背戸の蔵ってなによ~

千葉県柏市の終活、生前整理、整理収納
片付トータルサポートKOKUYA代表

生前整理アドバイザー&生前整理診断士の伊東眞理子です

背戸の蔵ってなによ~

背戸の蔵ってなによ~

またまた母の話に出てきた言葉

知らなかったよーーーびっくり

 

訪看さんと3人で話をしていた時

梅干しの話から蔵の話に…

 

「家には蔵が3つあったのよ」

「エッ、家は2つじゃない?

それはお母さんの実家の話でしょう」

 

「もちろんそうよ!」(母、自分の実家の話は得意です)

「米蔵と手前の蔵と背戸の蔵」

背戸の蔵ってなによ…ポーン

 

訪看さんがすぐ調べてくれました笑い泣き

 

背戸 (せど・せと)

1、家の裏口

2、家の後ろの方 「…の畑」

標準語だけど、すたれつつある言葉だそうです

 

ということは

家の後ろに蔵があったということ

母の実家の母屋を中心に考えると

手前の蔵は入口付近の隠居と繋がっていた蔵

家の近くにあったのは米蔵だったから

背戸の蔵は池付近にあった蔵のことだ!

 

知れて良かったよーーー口笛

 

私の実家の蔵は

米を入れておく米蔵と

梅干しや味噌を入れておく蔵がありました

梅干しは母が作ってましたね

味噌は味噌屋さんに桶で作ってもらってました

 

蔵の中は暗くて怖かった記憶しかありません

10年前

残っていた味噌等を全部処分して蔵の中は何もない状態にしました

今は蔵に入れますよーーーてへぺろ

 

背戸の蔵から懐かしい話に話が膨らみました

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

関連記事

PAGE TOP