在宅介護ではキーパーソンを決めておこう

千葉県柏市の終活、生前整理、整理収納

笑顔で心豊かな人生へのお手伝い
片付トータルサポートKOKUYA代表

生前整理アドバイザー&生前整理診断士の伊東眞理子です

在宅介護ではキーパーソンを決めておこう

親の介護を考えるようになった時

先ずは家族が集まって
これからどのようにしてしたらよいのかを話し合うことが大切です

 

施設でお世話になるのか、自宅で過ごしていくのか…

介護を受ける人の希望もきちんと聞きましょう

在宅で…と話がまとまったら先ずはキーパーソンになる方を決めます

 

「要支援」「要介護」と認定されて
ケアマネージャーからケアプランを作成してもらう時
必ず確認されるのが「キーパーソン」になる人です

 

キーパーソンに適任の方は
①本人の普段の様子が分かる人
②すぐに連絡が付く人
③身元保証人になれる人
です

 

キーパーソン
✴ケアマネージャーや医療従事者との窓口になります
✴介護についての情報を他の家族と共有します
✴介護方針を決めます
✴財産管理者になることが多いです
等の役割が求められます

 

キーパーソンが決まったら次はキーパーソン一人に負担をかけないよう
家族間での役割を決めていきます
キーパーソンが困っていることに注意を払う
   他の家族は口出しはしないように心がける
   キーパーソンが困っている時は必ずサポートをする
*お金の援助をする
   家族間で均等に金銭の援助をするようにする
   キーパーソンは介護にかかった費用の領収書等はきちんと管理をする
*遠距離だったり仕事が忙しくてもスケジュールを組んで介護を手伝う

 

 

いずれは自分も通る道

このような備えを家族皆でしていれば介護も苦ではなくなるでしょう

 

「知って備える在宅介護5つのポイント」

新しいショート講座を近日中に開講します

お楽しみに♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

*家族の中でのキーパーソンを決めておきましょう

キーパーソンは

☆医療従事者やケアマネさんとの窓口になる

☆他の家族との情報を共有する

☆財産管理も行う

☆身元保証人になる

*家族のそれぞれの役割を決めましょう

*様々な在宅介護のサービスを利用し

頑張らない介護を考えましょう

関連記事

PAGE TOP