千葉県柏市の終活、生前整理、整理収納
片付トータルサポートKOKUYA代表
生前整理アドバイザー&生前整理診断士の伊東眞理子です
笑顔なんて作れませんよね
写真の整理してますか
アルバムはどのくらいありますか
アルバムは重いし場所も取るので見ることもなく
奥へ奥へと仕舞われてしまい
片付かない物のNO1になってます
私も引っ越しのたびに段ボール数個に分けて重い思いをして持ち歩いてました![]()
生前整理に出会い写真の大切さを知り
自分と向き合うためにも
時間はかかりましたがアルバム13冊とバラ写真の整理をしました
先ずは自分の写真、次は夫の写真、愛犬の写真でそれぞれのベストショットアルバムを作成
残った写真は1冊の新しいアルバムに収めることができました
整理が終わった時の爽快感と達成感は口では言い表せませんでした![]()
写真で自分史を作ることができました
その後両親のアルバムの整理もしようと思い
実家から両親のアルバムと写真を送ってもらって整理をしました
おぼつかない記憶の中でも母は思い出を話してくれたので
母のは整理もしやすかったのですが
父は亡くなってますので思い出話も聞くこともできず・・・
父の出征の日のこの写真を見た時は(初めて目にしました)
写っている皆はどんな気持ちだったんだろうと考えるといたたまれませんでした
特に父・・・
母と父方の祖父、母方の祖父母と伯父・伯母達と一緒の見送りの写真です
父の方も母の方も兄弟を戦死させていての父の出征
笑顔なんて作れませんよね
写真は楽しい時に撮ることが多いのに
この1枚は記録としては撮っておきたいけど記憶からは消したい写真だったかもしれない・・・
父が生きていた時に一緒に写真の整理をしていたら
この時の皆の気持ちはどんなだったのかを聞けたかもしれない
父のアルバムの整理は1枚1枚が心痛みました
最後までお読みいただきありがとうございました
