在宅介護で役に立った福祉用具4選

千葉県柏市の終活、生前整理、整理収納
片付トータルサポートKOKUYA代表

生前整理アドバイザー&生前整理診断士の伊東眞理子です

在宅介護で役に立った福祉用具4選

母の在宅医介護で役に立った福祉具4選の3選目です

 

今は外に出かけると、おトイレなどには手すりを設けている所も多くなってきましたよね

自宅で介護を始める場合に一番先に考えるのが「手すり」の設置です

福祉用具屋さんでも扱ってますし、ホームセンターでも置いてありますね

ホームセンターにも、いろいろの種類が置いてあってビックリしますよ

 

先ずは本人に家の中を歩いてもらうことです

使う本人の動線でどんなところに手をつくかを確認することが大事です

ついたところに手すりの高さを合わせて取り付けるのですが

縦での設置が良いのか横での設置が良いのかも話し合ってみます

本人が使いやすいのが一番なんです

ドア付近だったり段差のあるところなどは縦の方が良い場合もあるんです

 


おトイレやお風呂には専用の手すりもあります

これも本人に確認してもらうことが大切です

お風呂に入っている時に観察観察ですよ

なんて言ってもこの2か所が一番転びやすい所なので…

 

玄関には段差があるお宅が多いですよね

そのためのスロープもあるし、段差用の手すりもレンタス出来ます

車椅子での生活の場合はスロープが必要だと思います

抱えて上がらせるってことは素人には無理です!
(抱えるコツってものはあるのでしょうが腰を痛める感があります)

 

「手すり」には「置き手すり」というのもあります

設置できない場所などに重しのついた動かない手すりです

ウチはベットの柵が丁度しないために「置き手すり」を使用してました

ベット回りと言えば、ベットのところには「開閉式の手すり」も取り付けてました

(上のイラストを見てくださるとわかりやすいと思います)

 

それと凄かった手すりと言えば

天井と床を突っ張り棒で固定する手すりには驚きました

お部屋が広くて真ん中あたりが不安というお家につけるらしいのですが

広くもない我が家なのにつけてみたら

圧迫感が半端なかった・・・たった1日で撤去してもらいました

棒だけではなく、下には重り付だし上にも強度用の留め具があってゴツイのですよ

あれはたった1日でもストレスでしたね

あれを10本設置しているお宅もあるって、どんなお家なの?と、見て見たかったです

 

手すりも多種多様があります(良い時代になりました)

転ばないように考えて上げることも大切な介護の一つです

 

体験話を交えながら福祉用具についても詳しくお伝えしてます

ご興味のある方は是非お問い合わせフォームからご連絡ください

 

最後までお読みいただきありがとうございました

関連記事

PAGE TOP