福島県石川町の笑顔で心豊かな人生のお手伝い
介護、生前整理、整理収納、防災ライフナビゲーター
住まいのトータルサポートKOKUYA代表
介護インストラクター&生前整理診断士&防災共育管理士
伊東眞理子です
レビー小体型認知症について
見えないものが見える?
レビー小体型認知症の特徴とは
「虫が見えるって言ってるけど、実際にはいない…?」
「急に転んだり、手が震えたりすることがある…」
それは、レビー小体型認知症の症状かもしれません。
アルツハイマー型とはまた違う特徴があります。
✔ 幻視(見えないものが見える)
✔ 体のこわばりや転倒
✔ 認知機能の波(良い日・悪い日の差が大きい)
✔ 体のこわばりや転倒
✔ 認知機能の波(良い日・悪い日の差が大きい)
突然の言動や、見えないはずのものが「見える」と言うことに
驚き、戸惑うこともあるかもしれません。
でも、それは「うそ」や「演技」ではありません。
脳の変化によって、本当にそう感じているのです。
「見えているんだね」
「怖かったね」と
否定せずに寄り添う声かけが大切です。
レビー小体型認知症は、
目に見えない変化に気づくことが支えになります。
介護でお悩みの方、これから介護を考えている方へ
介護を一人で悩まないでください。
母を5年、愛犬を12年介護し、いま夫の介護が始まった私と一緒にお悩みを分かち合い、笑顔で明るく出来る介護を考えていきましょう。
30分無料相談会を開催しております。
先ずはお問い合わせ下さい。
⇩⇩⇩
https://www.reservestock.jp/inquiry/119397