白内障の手術の日が決まりました

福島県石川町の笑顔で心豊かな人生のお手伝い

介護、生前整理、整理収納、防災ライフナビゲーター

住まいのトータルサポートKOKUYA代表

介護インストラクター&生前整理診断士&防災共育管理士

伊東眞理子です

白内障の手術の日が決まりました

昨日からの続けての眼科話です(笑)

今回の視力が落ちたと騒ぐ夫の白内障手術決定までの流れは速かったです

14日頃から急に右目が見えずらいと眼をパチパチし始めた夫

時間がたつと「良くなった」と言ったり、また、見えずらいとのくり返し

お盆中に「眼鏡を作り直す」「眼鏡屋に行く」と言い始める
「お盆中だからお店はお休みだよ]と言っても同じ会話のくり返し

お盆明け17日に眼鏡屋さんへ
そこで度数が出ないから眼科へ言った方がよいと言われる

で、昨日眼科を受診して白内障と判明

今日、紹介状を持参して白内障手術決定

手術日決定まで約1週間

この流れは速かったーーーーー♡

その間、どこの眼科が良いか、手術はしているのか等、調べまくりながら友人にも聞いたりして下準備はしてました。

夫は前にもましてせっかちになっているので、介護する方が早め早めの対応をしておかないと余計疲れるんです。

昨日の眼科を選んだ理由は
✅総合病院でも予約なしでスムーズに受信できる
✅手術はしないが紹介状を書いて対応してくれる
✅紹介状は希望のところを言える(これ重要)
✅紹介状もすぐ出してくれる

今日の眼科は、総合病院の眼科

9時の予約だったので8時30分には病院に入ったのに、なんとすでに100人くらいの方が待機(*_*;してて、座る椅子もない状態…

9時になったら、紹介状の予約のおかげですぐに先生とはお話出来て、
「白内障ですね、手術しますか」と言われ、そこで二人で「お願いします」
「では白内障手術のための検査をしましょう」と。

スムースに進んで良かった!と喜んでいたら

そこからが長かったーーー

待つ途中で夫がしびれを切らし「白内障の手術やめよう!」と言い出し、

まただーーー(いつものことで慣れました)

小声で説得しまくり、夫を納得させることが出来ました。

その後検査も終わり、手術の日を決めました

9月9日午前中に入院して午後手術で次の日に術後検査をして退院

日帰りもありましたが、両目の手術だし、次の日も来院するなら入院する方が私が楽なので、入院にしました(笑)

皆が「ご主人一人で大丈夫?」と今から心配してくれてます。
有り難い♡
事前説明の時に相談してみましょう!

しかし2日間の病院は、待ち時間が長すぎて正直疲れました

今日は夕方接骨院でのマッサージの日だったので、丁寧に施術してもらえました

最期までお読み頂きありがとうございました

関連記事

PAGE TOP