笑顔で心豊かな人生を整える
介護・生前整理・整理収納・防災のライフナビゲーター
福島県石川町 くらしのトータルサポートKOKUYA代表
伊東眞理子です
防災ラジオでの行方不明者情報は
“命を守る情報”

行方不明者情報は“命を守る情報”
特に介護をしている家庭では、
徘徊による行方不明情報はとても大切です。
「〇〇地区で高齢の男性が行方不明」などの情報が、
いち早く入ることで、地域全体での見守りがしやすくなります。
ですから、この防災ラジオの機能や音量など、
もう少し使いやすく改善されることを願っています。
防災情報は「自分には関係ない」と思いがちですが、
介護をしている方こそ、防災ラジオの活用を!
命を守る大切な情報を逃さないためにも、
ぜひ手元で一度、聞こえ方を確認してみてください。
まとめ
防災ラジオは「もしもの備え」だけではなく、
日常の安全や安心を支えるツールです。
地域の防災情報と介護の安心は、どちらも人を守る力
石川町のような地形では、こうした工夫がより大切になりますね。

母を5年、愛犬を12年介護し、今夫の介護が始まりました。
介護は辛い・暗いのイメージを、笑顔で明るく自分らしい介護に変えていく家族の介護方法をお伝えしております。
介護でも母の介護と夫の介護では全然違うと感じてます。
実体験話もお話します。
気になる方はこちらからお願いします
⇩⇩⇩
https://kokuya-mariko.com/menu/family-care/
最後までお読みいただきありがとうございました