福島県石川町の笑顔で心豊かな人生のお手伝い
介護、生前整理、整理収納、防災ライフナビゲーター
住まいのトータルサポートKOKUYA代表
介護インストラクター&生前整理診断士&防災共育管理士
伊東眞理子です
一緒にいるのに、なぜ寂しい
母の一言が教えてくれた心の距離
今日はお彼岸
お墓参りに行きながら母との日々を想い出してました。
一緒にいるだけでは足りない
母は実家を離れて私と暮らしていました。
近所付き合いや来客も少なく、コロナの時期だったこともあり、
人と会う機会がぐっと減っていました。
「一緒に住んでいるから大丈夫」
そう思っていた私ですが、母にとっては
ただ一緒にいるだけでは寂しさは埋まらなかったのでしょうか。
姪からの手紙と母のまなざし
姪がマメに送ってくれる手紙やきれいなカードを、母はじっと眺めていました。
その姿を見て、私は「もっと話し相手にならなければ」と
強く感じたのです。
孤独を和らげるためにできること
大切なのは、ただそばにいるだけではなく、
心を通わせる会話の時間をつくること。
-
昔話をゆっくり聞く
-
季節や天気の話を一緒にする
-
今日の出来事を分かち合う
そんな小さな積み重ねが、
母の孤独感をやわらげる一歩になるのだと学びました。
まとめ
「家族と一緒にいるのに孤独を感じる」
これは珍しいことではないそうです。
話す時間、聞く時間、目を合わせる時間を少し意識するだけで、
お互いの心がずっと近づくのだと母が教えてくれました。
介護でお悩みの方、介護を考えている方へ
母を5年、愛犬を12年介護し、今夫の介護が始まりました。
介護は辛い・暗いのイメージを、笑顔で明るく自分らしい介護に変えていく家族の介護方法をお伝えしております。
介護と言っても母の介護と夫の介護では全然違います。
気になる方は是非こちらをご覧ください
⇩⇩⇩
https://kokuya-mariko.com/menu/family-care/
最後までお読みいただきありがとうございました