ライフラインの代替でびっくりしたこと

千葉県柏市の終活、生前整理、整理収納

笑顔で心豊かな人生へのお手伝い
片付トータルサポートKOKUYA代表

生前整理アドバイザー&生前整理診断士の伊東眞理子です

ライフラインの代替でビックリしたこと

普段、何も考えずに使っている電気・ガス・水道等のライフライン

大規模災害が起こるとほぼ寸断され、混乱が起こってしまいます

普段からどんな代替手段があるのかを考えておくことが大切になります

 

代替手段の例
☑電気・・・懐中電灯、ローソク、発電機、ソーラー等
☑ガス・・・卓上コンロ、携帯コンロ、バーベキューコンロ等
☑水 ・・・備蓄用飲料水、井戸水、風呂の残り湯、雨水タンク等

これらの物で
最低3日間、通常7日間、予備的に2週間、理想は1ヶ月は確保しておきたいです

 

この中で一番復旧が遅れるのは「ガス」だそうです

 

卓上ガスコンロに使用期限があるのをご存じですか

私は初めて知りビックリしました

使用していなくても10年で廃棄しなくてはいけないそうです

パッキンがダメになるそうです

 

 

まだ卓上ガスボンベは7年だそうです

冬場の場合のガスボンベは最低でも1日に2本以上は必要です

数にしたらたくさんの備蓄が必要

でもワタシはガスボンベを保管しておくことが怖くて3本しか備蓄してません

 

さてどうしたら良いのでしょう

もう少し備蓄数を多くしたとしてもあとは

電気系統を充実させた方が良いかなぁ~と思ってます

お値段はしてもソーラーパネル付きの発電機とか…

どうでしょう?

 

備蓄品はいくらロールストックをしたとしても場所を取ります

防災を意識した片づけもお伝えしています

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

関連記事

PAGE TOP