親の生前整理での注意すること

千葉県柏市の終活、生前整理、整理収納

笑顔で心豊かな人生へのお手伝い
片付トータルサポートKOKUYA代表

生前整理アドバイザー&生前整理診断士の伊東眞理子です

親の生前整理での注意すること

生前整理は、先ずは物の整理から始めます

 

 

70代以上の方は物を処分することに抵抗感があります

終戦の物のない時期を知っているからです

物がたくさんあることが豊かをいう価値観を持ってます

今の時代のシェアハウスとかシェアカーは、信じられない・・・って思ってます

 

包装紙、紙袋、コンビニ弁当の箸やスプーン、輪ゴム等々

大事に取ってますよね

 

そのような方々に「捨てなよ!」は禁句です

物の持つことへの価値観が違うので納得してもらうことが大切です

抵抗感の強い「捨てる」ではなく「手放す」という声掛けをしましょう

また、ただ「手放す」のではなくリサイクル、寄付等を進めることが大事です

 

言葉がけでも

やる気を奪う言葉
●こんなの必要ないでしょ
●これってゴミじゃない
●こんなに取っててなにやってるの
●どうしてできないの
●いい加減捨てなよ
等々

やる気にさせる言葉
✽きれいになって来たね
✽大丈夫、出来てるよ
✽さすが、お母さん(お父さん)
等々

やる気を奪う言葉がけではなく、安心する言葉がけが大事です

よく話を聴いてあげて、説得ではなく納得してもらえる言葉がけが大事です

 

「家に物が多いと転倒したりして危なくて心配なの」

「いろいろお母さん達のこと知っておきたいから片付け一緒にしたいな」

「整理をするときっと気持ちがすっきりして長生きできるよ」

 

少しずつゆっくりと親の生前整理をお手伝いしてみましょう

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

PAGE TOP